善いことをなす者は、この世で歓喜し、来世でも歓喜し、ふたつのところで共に歓喜する。 「わたくしは善いことをしました」といって歓喜し、幸あるところ(=天の世界)におもむいてさらに喜ぶ。 悪いことをなす者は、こ …
「がんもどき」で早死にする人、「本物のがん」で長生きする人 / 近藤誠
なぜ、早期発見・早期治療をいくらやっても、がんで死ぬ人は増える一方なのか。 なぜ、手術が「成功」しても、抗がん剤でたたいても、がんはすぐ再発するのか。 なぜ、「余命3ヶ月」と宣告されたのに、3 …
私は、力だ。力の結晶だ。何ものにも打ち克つ力の結晶だ
私は、力だ。 力の結晶だ。 何ものにも打ち克つ力の結晶だ。 だから何ものにも負けないのだ。 病にも、運命にも、 否、あらゆるすべてのものに打ち克つ力だ。 そうだ! 強い、強い、力の結晶だ。 中 …
「人生のしくみ」越智啓子
いま、地球は「総集編の時代」だと言われています。 何百回と生まれ変わってきた過去生で解放できなかった強い感情をもう一度引き出して解放するプログラムをたくさん盛り込んで生まれてきているのです。 …
人間の一人ひとりが同じ全体の一部であり、人類の全てに神の霊が流れている
人間の一人ひとりが同じ全体の一部であり、人類の全てに神の霊が流れている。 その意味において万人が神の下において平等である。 その本性に関する限り平等である、という認識を広める必要があります。 性格において、 …
今この瞬間にしっかりと意識を集中することで、私たちは完全な状態でいられるのです
今この瞬間にしっかりと意識を集中することで、私たちは完全な状態でいられるのです。 今この瞬間は何ものにも汚されない完全な時間なのです。 この瞬間をありのまま受け入れることで、自然と自分の内面の …
「表の体育 裏の体育」甲野善紀
裏の体育とは 西洋の科学思想による医学、栄養学をもとにした現在の学校体育を「表の体育」とするなら、日本の伝統文化を核に個人が直感と体験によって打ちたてた民間の健康法、鍛錬法は「裏の体育」として取り上げること …
過去や未来にとらわれず あるがままをみつめ 自分の置かれた状況をそのまま受け入れること
過去や未来にとらわれず あるがままをみつめ 自分の置かれた状況をそのまま受け入れること 『私』にこだわらず 逃避もなくゆったりと・・・ こうして心を開いた時 真実の覚醒はやってくる チョギャム・ツルンパ & …
正しい祈りとは、求めたりすがったりことでは決してなく、感謝である
正しい祈りとは、求めたりすがったりすることでは決してなく、感謝である。 現実に体験したいと考えることを前もって神に感謝するというのは、願いはかなうと認めることだ・・・。 感謝とは神を信頼することだ。 求める …