私生活と仕事の両面で苦しんでいた私は、やりきれない気持ちを吐き出してしまおうと、「神」に宛てて手紙を書いた。 書き終えてペンを放り出そうとしたその時、ペンが勝手に動きはじめた。 私はともかく手 …
逆境もよし、順境もよし。要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである
逆境もよし、順境もよし。 要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである。 松下幸之助 人生は必ずしも順調なときばかりではありません。 良いときも悪いときもあります。 しかし、そもそも逆境は悪いことばかか …
3月 12 2014
鳳凰祭三月大歌舞伎を鑑賞
「鳳凰祭三月大歌舞伎」を観に歌舞伎座へ 三月の歌舞伎座は、幸四郎、吉右衛門、玉三郎など大御所が出演。 味のある演技を見せてくれました。 中でも魅せてくれたのが、勘九郎! まだ若干32歳ですが、父・中村勘三郎 …
神の摂理は精細を極め完璧ですから、一切のごまかしがききません
神の摂理は精細を極め完璧ですから、一切のごまかしがききません。 悪の報いを免れることは絶対に出来ませんし、善が報われずに終わることもありません。 ただ永遠の摂理を物質と言う束の間の目で判断してはいけません。 …
「究極の損得勘定 Part2」小林正観
日本の教育システムは「手に入っていないもの」を挙げ「それを手に入れることが幸せ」ということを教えてきました。 「努力しなければダメ」「頑張らないとクズ」と教えてきたのです。 一方、「すでにたくさんのものをい …
実際に存在するのは、「いま」という時間だけです
私たちは、時間を「現在」「過去」「未来」の3つに分けて考えます。 しかし、これは真実ではありません。 実際に存在するのは、「いま」という時間だけです。 過去というフィルターを通して見ると、すべてが歪んで見え …
「ミッション・オブ・ラブ ― 終末期のスピリチュアル・ケア」ロジャー・コール
わたしたちは「ソウル・コンシャス」(意識とたましいの同一化)の存在状態でこの世に生まれてきます。 純真無垢で、まだこの世のことはなにも知りません。 ところがやがて「ボディ・コンシャス」(意識と …
自分が本来の姿でいられるのは「今」という瞬間だけです
自分が本来の姿でいられるのは「今」という瞬間だけです。 自分が何かになろうとしている時には、本来の自分自身を失っているのです。 私たちの真の本質である愛は、現在という瞬間の中で表現されます。 現在という瞬間 …
「6センスワークブック」ベルルース・ナパステック
「サイ(psi)能力」(第六感)は、私たちの人間の基本的能力のひとつにすぎません。 その気になれば誰でもが身につけられる能力であり、また身につける価値のある能力です。 サイ能力はすでに人間の遺 …