死病をも笑い飛ばして、問題を問題としない、力を抜いた生き方のできる人が本当の強靭な精神力の持ち主です

LINEで送る
Pocket

 

強靭な精神力とは、「強くなる」方向に努力して頑張って手に入れるものではありません。
子規のように、死病をも笑い飛ばして、問題を問題としない、力を抜いた生き方のできる人が本当の強靭な精神力の持ち主です。

小林正観

強靭な精神力とは、「強くなる」方向に努力して頑張って手に入れるものではありません。 子規のように、死病をも笑い飛ばして、問題を問題としない、力を抜いた生き方のできる人が本当の強靭な精神力の持ち主です。

「強靭な精神力」を持つには、「ボーッとすること」です。
「神経を張りつめて何ものもはね返すこと」ではないのです。
ガードをすることでもなく、自分の周りを自分の好みどおりにつくり変えることもない。
闘って状況を変えることが「強靭」なのではない。
メンツ、プライドを傷つけられても、笑っていられるのが強い人であり、そのためには損得勘定で、一喜一憂しない自分になればよいのです。
孫子の兵法に、「百戦百勝は、最善なるものにあらず」というものがあります。
なぜ百回も戦うのか。
賢い武将は一度も戦わない。
本当に優れた武将とは、敵をつくらず、一度も戦わない人のこと。
ピンと張っている糸は、刀で簡単に切ることができますが、だらんとしている糸を刀で切ることはできないのと同じです。
ちゃんとしなきゃ、と思っている人は、実は弱いのです。
誰かに何か言われるとすぐにつらくなって落ち込んでしまう。
<出典>

 

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスは公開されません