英語で「過去」を「Past」、「未来」を「Future」、そして「現在」を「Present」と言います。 現在、何も起きていなくて、普通に淡々と時間が過ぎていく。 この瞬間こそが、「何も起きていない」のでは …
Category: 名言
Golden Saying
ひとつのドアが閉まっている時、もっとたくさんのドアが開いているんだよ。
ひとつのドアが閉まっている時、もっとたくさんのドアが開いているんだよ。 ボブ・マーリー 行き詰っても、挫折しても、絶望的になる必要はない。 方法は一つだけではないはずだ。 まわりを見わたしてみよう。 たくさ …
執着をすべて手放すことが、真の自由と幸福にいたる道です
執着をすべて手放すことが、真の自由と幸福にいたる道です。 「手放す」とは、なにかを失うということではありません。 手放すものは、健康、財産、人間関係などではなく、それらに依存するこころです。 たましいの存在 …
暴風が荒れ狂った後に必ず春の新しい生命が誕生します
暴風が荒れ狂った後に必ず春の新しい生命が誕生します。 見渡すかぎり雪に覆われ荒涼としている時は、春の新鮮さを窺い知ることは出来ません。 しかし、春は必ず訪れます シルバーバーチ
河の氾濫が土を掘って田畑を耕すように、病気はすべて人の心を掘って耕してくれる
河の氾濫が土を掘って田畑を耕すように、病気はすべて人の心を掘って耕してくれる。 病気を正しく理解してこれに耐える人は、より深く、より強く、より大きくなる。 カール・ヒルティ 「新書簡」 &nb …
楽観的な心構えで決意を固めること、それが成功に至るための重要な鍵となります
楽観的な心構えで決意を固めること、 それが成功に至るための重要な鍵となります。 ダライ・ラマ14世
愛語は愛心よりおこる、愛心は慈心を種子とせり
愛語は愛心よりおこる、愛心は慈心を種子とせり。 愛語よく廻天の力あることを学すべきなり。 慈しみの心から発する愛を持った言葉は、天地宇宙をひっくり返すほどの力がある 『正法眼蔵』道元禅師 &n …
逆境もよし、順境もよし。要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである
逆境もよし、順境もよし。 要はその与えられた境遇を素直に生き抜くことである。 松下幸之助 人生は必ずしも順調なときばかりではありません。 良いときも悪いときもあります。 しかし、そもそも逆境は悪いことばかか …